バレエ・ピラティスなど本格的クラシック バレエの基礎から上級まで福岡市中央区 浄水薬院 ・ 平尾でレッスン。

ヴァリアシオンの責任
ジュニアさんは初級さんも中級さんも
進級テストの課題のヴァリアシオンが大好きです。
順番覚えをして1人で踊る
ヴァリアシオンにチャレンジ…
実はこれはとても責任感を伴う作業です♡
振りうつしする教師も…実はとても責任があります。
ワガノワスタイルからロイヤルスタイル、
レッスン方法の違いもあれば、作品の振付にも
プティパ、バランシン、アシュトン、ノイマイヤーと
元版があるものをそのままレパートリーとして
踊れるのは、シニアからだとすれば
ジュニアさんへは、ベーシックなパに
改変して渡す作業が必要になります。
ベースの動きを熟知している必要があります。
同じアクティビティ(機能性)が理解出来て
初めてヴァリアシオンに消化し昇華出来ます。
小学生は、ただ楽しくて使えてないまま
踊って楽しんでしまいたい気持ちもありますね。
ヴァリアシオンを踊れる身体作りと
心構え、継続する姿など、努力する才能は
責任を持って1人で踊る楽しみがあれば
きっと花開くことでしょうね。
ヴァリアシオンを踊れることに
喜びを見せる、中級仮進級さんや中級さんが
先輩方に習っている姿勢、自主トレする姿は
素晴らしいの一言です。
責任感が生まれ、育ち始めています。
先生、とても嬉しいです♡
努力したら、クールダウンでほぐしてね。
マッシングもクールダウンですよ。
自分の身体に責任を持って、トライ!!!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
小川バレエアカデミー フクオカ
http://www.ogawa-ballet.com/
住所 : 福岡市中央区薬院4-6-22
トーカンマンション浄水2FAYUMI Ballet 内
TEL : 092-526-1541
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇